top of page

自己紹介ということで(リョウガ)

  • リー・ビンビン
  • 2019年7月17日
  • 読了時間: 4分

お初にお目にかかります。

リョウガと呼ばれております者です。

以後お見知りおきを。


最近は涼しくていいですね!暑さは心の底から嫌いなので、雨天蛞蝓のように歓喜する毎日です。いやっほい。

・・・とはいっても、冷夏だと農家さんは大変でしょうから、心の底から喜べるわけでもなかったりしますね・・・祖父母が農家ですからなおさらです。


さて、自己紹介とは言いましたものの、私には他の8期生たちのように輝かしい経歴や、貴重で素敵な体験談などがあるわけではありませんので、先にお詫びしておきますね・・・平凡ですみません。

重ねて、私、ブログは勿論SNSすらやらない現代っ子にあるまじき人間でありまして、それ故単調でありふれた自己紹介となりますことをお許しください。

あと私写真嫌いでして、今カメラロール覗いてみたんですが、写真が全然なかったのでそれもお詫びします。殺風景で申し訳ありません。


ベタですが趣味から行きましょう。

趣味は、音楽鑑賞、ゲーム、お酒などであります。


音楽ですが、普段はMetalcore、Post-hardcore、Screamoなどを好んで聞いてますね!Oceans Ate AlaskaとかERRAとか特にすき。

たまにMetal、稀に電子音楽(Hardcoreとか、Terrorcore、Brostep、Drumstep、Hi-techとかいろいろ雑多に)聞いてるときもありますが、あんま曲は持ってないですね・・・にわかですみません・・・

ちなみにCD厨なのでなるべくCDで買ってます。はい。


弦一郎先生、ありがとう

ゲームはいろいろやりますが、特にBloodborneとか隻狼みたいなストイックなゲームが好きですね。大好きです。

隻狼はすごくよかったです!!!良質な世界観・ストーリーに、歯ごたえがあるがしかし理不尽さはない絶妙なゲームバランス、快適な操作性、ストレスフリーなサクサク周回、ともう最高です!

みんなも買おう!(ダイマ)

気が向いた時にカンスト苦難厄憑回してます。

あとはMHWもそれなりにやりましたね。マム・タロトが苦行でもうほぼ触ってないですけど、アイスボーンが出るので状況によっては再燃するかも・・・?


お酒は全般的に大好きなんですが、特にウイスキーを飲むことが多いですね。あとはたまにラム。お金がないので縦飲みはせずに、スタンダードモデルばっか飲んでます。基本ストレートですが、ご飯と一緒に飲むときはハイボールとかキューバリブレとかにしてます。

好きなウイスキーはArdbegとかですね。煙いのが好きなんです。なんか落ち着きません、ピートの香りって。

ラムはKrakenって名前のブラックスパイスドラムが好きでPCの壁紙にしてます。キューバリブレにするとおいしいですよ!

ほぼ毎日飲んでたんですが(だいたい週1で休肝日)、肝臓くんは悲鳴を上げず、ある日ぽっくり逝ってしまう色々抱え込んじゃう系臓器ちゃんですから、最近は飲んでないです。2週間くらい長期休暇をあげようかなと。死にたくないですしね!


最近はですね、そうですね・・・懸賞論文のテーマがなかなか決まらず苦悩してますね。先生も先輩方もおっしゃってましたが、やっぱり難しい。想像以上に難しい。

割と楽観的に考えていた昔の自分に、助走をつけてドロップキックからのジャーマン・スープレックス決めてやりたい気分です。バカ野郎め!

いいテーマ無いかなぁ。

あとは就活で悩んでますね。お恥ずかしながら、皆さんほど明確なビジョンの定まった人間ではなくて、どの業界・会社が良いか現在も難儀しております。働いた事ねえしわかんねえよって、ちょくちょく思います。つらい。

うーむ・・・気づけばもう十の位が2になってしまいましたからね・・・そろそろ腹をくくらなくては・・・

竜胤の力ほしい(切実)

は福利厚生のしっかりした企業で平凡な生活を送ることです。これは中学校くらいからずーっと思ってることです。モブみたいな人になりたいんです。それが私の幸せなんです。

ただこれは企業風土なんかの問題で、業界を絞っていくにはもっと自己分析が必要ですね・・・就活って難しいなってつくづく思います。

ちなみにですが、こういう目標的な夢ではなくて、願望・野望的な夢は、割と真剣に「不老不死」です。笑われるかもしれませんが結構真面目です。

理由は・・・長くなるのでやめときます。



なんかい話ばっかになっちゃいましたね。

いやでももちろんささやかながら、それなりに楽しいこと、素敵なこともありますよ。人生捨てたもんじゃないなって。

まあ、ごちゃごちゃしちゃうのでここには書きませんけどね。


いやー、自分で書いててなんですが典型的なダメ人間ですね・・・でもこんな私も、これからも自分なりに頑張りますから、

皆さん今後ともどうぞよろしくお願いします

そして、だらだらとこんな長い駄文に付き合ってくださった貴方様、誠にありがとうございます。

気づいたらもう深夜です。明日も私なりに懸命に生きなければなりませんから、このあたりで筆をおき、おねんねすることとします。睡眠は明日への活力です。

それではみなさん、おやすみなさい。

コメント


bottom of page