【11期】海外研修 in Thailand 5日目
- Taisei NIBOSHI
- 2022年11月21日
- 読了時間: 2分
お久しぶりです!11期のたいせいです。
5日目はチュラロンコン大学に訪問しました。朝ホテルを7時40分に集合し出発し、BTSという電車に乗って行きました。

駅から大学までとても遠く、また、キャンパスも広く、駅から20分ほど歩きようやく到着。

はじめはチュラロンコン大学のヨン教授に起業についての講義をしていただきました。
「日常生活を送っている上で、疑問に思うことがあっても受け入れるのが一般人、改善しようと思うのが起業家。」
私自身は、この言葉を聞いて非常に納得しました。起業家がなぜ起業するのか、それは自分が世界を良くしたいと思うからであるという事となります。非常に興味深い講義でした。

その後は、グループ研究の発表をしました。前回のタマサート大学での反省を活かし、前日の夜遅くまでグループで集まって発表内容を修正して当日臨みました。流石タイの東大と言われるだけあり、チュラロンコン大学生からの質問は非常に難しいものばかりでした。
発表が終わると、学生とお話をしつつ、一緒にご飯やお菓子を食べました。チュラロンコン大学のもてなしは非常に凄く、非常に驚きました。あやかもご満悦でした😆

その後はキャンパス見学へ。キャンパスがとても広く綺麗なだけでなく、斬新なデザインが所々に見受けられました。1番はここ。(どこでしょう?)


正解は図書館の中です。図書館というより、むしろ展示会のような感じでした。早稲田大学の中央図書館もこのようにしてくれないかなって思いますよね!
キャンパスを歩いていると、少々変わった銅像がいくつかありました。かつきのお気に入りはこちら!この日1番の笑顔でした(笑)。

夜は地下鉄に乗って屋台へ。研究発表が無事終わり、一安心と言ったところでしょうか。乾杯の声はタイ来て一番大きかったと思います!都会の屋台ということもあり、お洒落なお店が多く、ご飯も非常に美味しかったです!タイ行ったらぜひ行ってみてください!


以上、5日目でした!海外研修 in Thailand のブログは次でラストとなります。最終日も楽しみにしていてください!
תגובות