top of page

ただいま絶賛旅行中 🇧🇪✈︎🇬🇷

  • yuzutomickey
  • 2019年6月25日
  • 読了時間: 3分

こんにちは、またまた海外から失礼します!8期のゆずはです💁

私は今ベルギー🇧🇪 に留学中なのですが、今回のブログは実はギリシャからお届けしております〜〜🇬🇷

ree
ギリシャ・パルテノン神殿

ree
ギリシャ・サントリーニ島

昨日はアテネのパルテノン神殿に、そして今日はサントリーニ島を観光して来ました⛱(もうただの自慢でしかない😎)


ヨーロッパ留学の1つの醍醐味といえば「旅行」なんじゃないかなーと!

ヨーロッパには世界史の資料集に出てきた写真そのものの景色や建物、有名画家の美術作品など、「あ、これ見たことある〜〜〜!!!」の連続です。同時にもっと勉強しておけばよかったと少し後悔笑

更に嬉しいのは格安航空の充実さ💯 ヨーロッパ各地、その他の周辺都市へビュンビュンです✈️ 11月はミラノまで約2000円でひとっ飛びなんてことも😲


おかげさまでアイスランドでオーロラを見たり

ree
アイスランド・オーロラ

ヨーロッパにとどまらずアフリカ大陸へも上陸し、モロッコではラクダに乗ってサハラ砂漠を散歩したり🐪


ree
モロッコ・サハラ砂漠

そんなこんなで旅行を思う存分楽しんだ結果、この留学中の間になんと15カ国制覇です🌍

(これだけは横田ゼミのメンバーで1位になれる自信大アリ🙃)

(あまりに旅行の投稿が多すぎる私のインスタでの様子から、友達からは大学に行っているのか心配されているレベルです。ちゃんと毎日大学通ってました。笑)




旅行の話だけでブログを終わらせてしまうと、留学生というよりただの旅人認定されそうなので、私の通っている大学について少しだけ紹介します🙋

(みんなみたいに面白い内容が思いつかなかった😂)


私の通うルーヴェン・カトリック大学(以下KU Leuven 表記)はカトリック系大学で最古の1425年に設立された大学です。それだけ歴史のある大学だからか、一部の大学の学生寮は世界遺産なんかにも認定されちゃってます。

規模は早稲田と同じぐらいですが、学生のうち20%は留学生で占めており、世界160カ国近くの国から留学しているとのこと。欧米の留学生は多めですが、南米やアジアからの留学生もかなりの割合います。まさにグローバルな環境でした、、、!👭

特にベルギーのオランダ語圏では現地の人もかなり流暢に英語が話せるので、多くの人が暮らしやすい環境なんです。実際私はこの10ヶ月で英語しか日常使ってなかったので、知っているオランダ語は、

「ありがとう」、「召し上がれ」、「おいしい」

その3つです^^;(英語が通じる環境に少し甘え過ぎました笑)



KU Leuvenを表す像といったらこれ


ree
ベルギー・ルーヴェン

本を片手に脳みそにビール/知識を流し込む学生像


これがKU Leuvenの典型的すぎる学生なんです笑 町には世界的に有名なビール工場があるので水と同じ価格でビールが飲めちゃいます。飲屋街は毎日朝まで賑やか!さすがビール王国ベルギー🇧🇪 そしてもちろんビールがすんごく美味しい🍺❤️

学生たちは浴びるようにビールを飲む一方で、日本の大学生とは比べ物にならないぐらい勉強しています。だから流し込んでるのはビールだけじゃなくて膨大な知識も!!!

試験期間のみならず図書館はいつも席がいっぱいで、、、

更に試験はほぼ記述式の3時間試験なので、試験前1ヶ月からは死ぬほどみんな勉強します。本当に期末期間はしんどかった😭 まだ今学期の成績が出てなくて怯えております。



何が言いたいかというとベルギーの学生は(他の留学生ももちろん)楽しむ時と、勉強するときの切り替えが本当に上手!!! それにそれだけみんなが自分の専門科目をきっちりと勉強しているので、それぞれ将来に対してもかなり明確なビジョンを持っていて、彼らの話を聞いては毎回刺激を受けるばかり😌



思ったより紹介が長くなってしまいましたが、、、そんなベルギーでの留学生活も残り1ヶ月なので思い切り楽しみたいと思います!


そしてそして同期のみんなに会うのが楽しみです!

(8期のみんな一緒にたくさん旅行しよう〜〜😆)


もちろん秋から一緒に活動できる9期生のみなさんに会えることもとても楽しみにしています!最後まで読んでくださってありがとうございます😊


コメント


bottom of page