top of page

11期自己紹介〜りょうすけ〜

  • 執筆者の写真: Ryosuke Kami
    Ryosuke Kami
  • 2022年6月13日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年8月18日

こんにちは!

11期のりょうすけです!


ブログを書くことが初めてなのでどう書いていいか方向性が定まってませんが、横田ゼミでは『自由』というワードをよく聞くので思ったことを気楽に書き連ねていこうと思います!


まず、僕の自己紹介というと、ほぼ100%突っ込まれる話題があります!

僕の苗字ですね。『神』と書いて『かみ』と読みます。

僕の経験上、親戚以外でこの苗字の人は知りません。案の定、ゼミの面接でも横田先生に突っ込まれました笑

いつか先祖を辿ってみたいと思っています!

大抵の人は僕のことを『かみ』と呼びますが、横田ゼミでは下の名前で呼び合う文化があって、みんなには『りょうすけ』と呼ばれるので、今でも呼ばれると新鮮な気持ちがします!


出身は愛知県で名古屋と言いたいところですが、西の方の岐阜・三重との県境の田舎出身です!



僕としては、のんびりしていてとても過ごしやすく誇れるところだと思ってるので、出身を聞かれても名古屋とは言っていません笑笑


              (実家にいる双子のネコ)


次に、僕の大学生活ですが、今のところほとんどの時間を部活動のラグビー部に捧げています。高校3年間は選手をやりましたが、今は選手ではなく、学生スタッフとしてアナリスト(分析)をやらせてもらっています。アナリストとは簡単に言えば、練習や試合を撮影したり相手の試合を見てそれらを映像やデータで選手やコーチに伝える役職です。

ゼミでも『分析』というワードがよく出てくるので、僕はゼミでも部活でも分析をやっているちょっと変わった人かもしれません笑笑

             (試合を撮影している場面)

            (分析ソフトで作業している画面)


ここまで、僕の自己紹介を長々と書いてしまいましたが、最後はこのゼミについてです。

本当にこのゼミに入れてよかったと思っています。

特に、これまでもブログに上がっていますが、横田先生が企画してくださるイベントがどれも良い経験となっています!

同期のみんなとも仲が深まってきて、これから始まる懸賞論文作成や海外研修が楽しみです!


まだ、11期の自己紹介は序盤ですが、まだまだみんなの知らないことが知れるので、僕もみんなのブログを見るのが楽しみです!

最後まで読んでくださりありがとうございました!

次回は、しょうたです!!


りょうすけ


Comments


bottom of page