3日目 EJIP工業団地訪問!
- yuzutomickey
- 2019年11月27日
- 読了時間: 4分
更新日:2020年10月12日
お久しぶりです!8期の柚葉です。
インドネシア研修2日目のブログを悠太があげてくれてからどんだけ時間が経ってるんだ!なんならもうインドネシア研修から一ヶ月ぐらい経ってるじゃないか!
と思っていらっしゃる方ももしかしたらいるかもしれません、、、、
更新が遅くなってしまってすみません🙇
では本題の3日目!
この日私たちは住友商事株式会社様が運営されているEJIP(East Jakarta Industrial Park)
工業団地を訪問させていただきました。
また工業団地内に工場・施設をもつ武蔵精密工業株式会社様、 住商グローバル・ロジスティック株式会社様も訪問させていただきました。
この日は朝5時30分にホテルを出発、、、
研修中は朝が早い生活続きで、夜型の私には本当に毎朝しんどすぎました、、。みんなに起こしてもらってやっとやっとです。
これだけ朝早く出発しないといけなかったのは、そう、ジャカルタで今大きな大きな問題となっている「大渋滞」のせいなんです🚗🚗🚗
この日もホテルからEJIPまで40キロほどの距離にも関わらず、2時間半近くかかりました。(いや、マラソン選手が走った方が全然速いっていう事実)
急速に発展し、車社会となったジャカルタでは、この渋滞問題を解決するために現在高速道路を二階建てにする建設作業が絶賛実施中とのこと。
この日だけでなく研修中ずっと渋滞には悩まされましたね(マイッタマイッタ(^^;;)
まず最初に訪問させていただいたのはEJIPを管理されている事務所。
EJIPはインドネシアで最初に作られた日系民間工業団地で現在90社が入居されています。私たちにとっても非常に馴染み深い企業様からBtoBの企業様など、本当にたくさんの日系企業の工場を目にすることができ、工業団地内を車で回るだけでもなんだか誇らしい気持ちでした☺️
EJIP様はこのような企業をたくさん誘致することで、現地に多くの雇用創出や技術輸出をもたらし、インドネシア経済に貢献されていました。私たちの想像以上にインドネシアと日本のつながりの太さに驚くばかりでした!!!
次に訪問させていただいたのは武蔵精密工業株式会社様です。
こちらは自動車部品を世界14カ国・34拠点にてグローバル生産を行われている企業様です。詳しいお話を伺った後は実際に工場を見学させていただきました。
工場見学は私にとって工場見学も小学生以来の経験で、たくさんのロボットたちが細かい部品を次々と生産していく様子を間近でみることができ、とても興味深く非常に貴重なお時間でした。
8期生一同、目をキラキラさせながら見学していました✨✨
その中で私が印象的だったのは、従業員の皆様一人一人がお仕事中お忙しいのにも関わらず、作業を止めてでも私たちに笑顔で挨拶をしてくださったことです。そのフレンドリーさと素敵な笑顔は忘れられません。
思えばこの研修中、インドネシアの方々の温かさに触れられる機会がたくさんあったなあ〜と思います。本当にインドネシアってあったかい国でした😊
武蔵精密工業様も私たちの質問などに丁寧に答えてくださり、美味しいインドネシア料理のお弁当までご用意してくださりました。ありがとうございました!
そしてこの日の最後に訪れたのが住商グローバル・ロジスティック株式会社様です。(以下SGL様と略させていただきます。)
こちらはインドネシア研修以前から、早稲田大学にいらしていただきお話を伺ったり、こちらから竹橋にある本社の方へ訪問させていただいたりと、長らくこの研修に向けて様々な準備にお付き合いいただきました。
おかげさまで現地では、ジャカルタにおけるSGL様の物流事業について詳しいお話をお伺いすることができました。
加速するグローバル化の中で、国際間の”モノ”の移動がより盛んになっていく中で、欠かせない役割を果たされている国際物流事業について学ぶことができました。
この日だけで3社も訪問させていただき、本当に学びの多い1日でした。
みなさま本当に貴重な機会をいただきましてありがとうございました!!!!
たくさん吸収しすぎて、おかげさまで帰りの車の中で、8期生はみんな死んだように寝ていました💤
(大雨の中、車は大爆走していて起きていたメンバー曰く恐ろしかったそうです笑)
そして夜はみんなでインドネシアのBINTANGビールで乾杯🍻 みんなお疲れ様!
宿泊していた高層階の部屋から見えるジャカルタの夜景とビールのマッチが素晴らしい👏



ということで久しぶりだったのでたくさん書きすぎました笑 ここまで見てくださった方どうもありがとうございます🙌
この先もまだまだ研修についてのブログが続きますのでどうぞお楽しみに!
以上、8期の柚葉でした!
Comments