7期生海外研修フィンランド 5日目!
- shu123416
- 2019年10月4日
- 読了時間: 2分
お久しぶりです、7期のしゅうです!
今回は、前回に続いて海外研修5日目について書いていこうと思います!
色々アクシデントはあったもの先生と合流し、ゼミ生も全員揃っていよいよ海外研修本番といった感じの5日目、いよいよハンケン経済大学に訪問します……!
とはいえ午前中は時間があったので、最初はテンペリアウキオ教会に行きました!!

通称「ロックチャーチ」と言われる教会で、くり抜いた岩の中に教会があるというような構造をしています。
中はパイプオルガンの音が響いていて、荘厳な雰囲気を感じました✨✨
そしてこの日のメインイベントであるハンケン経済大学へ訪問しました!
私達は男女平等や教育についての研究発表し、ハンケン経済大学の学生と意見交換をしました。

とてもリアリティがあり、参考になる意見を貰えましたね!
教育水準が高く、男女平等が進んでいるフィンランドでは、やはりこういった議論も盛んなようで、そんな学生たちとの議論はとても刺激になるものでした!
その後、校内を案内してもらいながら、ハンケン経済大学での生活についてお話を聞きました
ハンケン経済大学の先生方、学生の皆さん、ありがとうございました!!
そしてその後、ヘルシンキ中央図書館「オーディ」に行きました。


中にはには無料で使える会議室、3Dプリンタ、レコーディングスタジオまであり、これが本当に図書館なんだ、って感じでした!
ヘルシンキの人にとっての憩いの場と仕事の場が一体となったような感じで、日本のとは仕事に対する考え方の違いを感じますね!
以上、7期海外研修5日目の様子でした~
まとまりのない文章になってしまいましたが、最後まで読んでくれてありがとうございます😊
次回のブログもお楽しみに~
Comments