top of page

8期生海外研修インドネシア1日目

  • Tokuma
  • 2019年11月8日
  • 読了時間: 2分

Selamat pagi∼∼‼ Nama saya Tokuma.

 

こんな風に自己紹介をしても肝心の名前を聞き取ってもらえない8期のとくまです。

(クマって呼ばれがち😭)


はじめに、海外研修のブログを出すのが遅れてしまったことをお詫び申し上げます。

バタバタしてました、、、申し訳ございません。



さて、私たち8期生の海外研修インドネシア1日目はというと、


・荷物を間違えて持っていかれた(盗難⁉)

・飛行機の遅れ

・道を間違えられ、ホテルまでのタクシーがつかない

・安定の交通渋滞


と絶好調のスタートを切っていました!

特に交通渋滞が大変印象的で是非訪れていただきたいです、やばいです!




そんな一日目に訪問したのは

日本貿易振興機構JETRO(Japan External Trade Organization)様です。


JETRO様にはインドネシアの経済・政治概況と日系企業の動向について、詳しく丁寧にご説明していただきました。


お話の中で今インドネシアに何が求められているのか、インドネシアの抱える課題や外国の企業がインドネシアに進出することの難しさなど沢山のことを学ばせていただきました。


海外研修を終え改めて振り返ってみると、JETRO様のお話で、1週間の海外研修での学びに深みがどっと増したと感じました。

改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。













またお話の後にはご飯もご一緒していただきました。(予約や注文までお世話になってしまいました、感謝してもしきれません😭)


本当に美味しいインドネシア料理のレストランで、口にした瞬間、初日にして私はインドネシアが大好きになりました!

特に、インドネシア版焼き鳥のサテが美味でした。ピーナッツソースが焼き鳥にめちゃ合います!ビールとの相性も抜群でした!!!!!!!!!!!!笑



色々なトラブルはあったものの、大変充実した海外研修一日目を過ごせたと思います!偏にJETRO様のおかげです、ありがとうございました!



その後ホテルに帰って、夜景を満喫?している私たちの写真です↓

このとき私たちは大変きれいなホテルに浮かれていました。

これから一週間でホテルがグレードダウンしていくとも知らずに。。。


以上8期のとくまでした~! Terima kasih ~!

Comments


bottom of page