7期生フィンランド海外研修6日目!!
- leafchildren
- 2019年10月7日
- 読了時間: 2分
ブログ書くの完璧に忘れてました!!笑
7期生の葉子です!🌿
フィンランドに行ったのがかなり前のことのように思えますが、これを書きながら思い出に浸りたいと思います🙋🏻♀️
私が担当するのは9/17についてです。この日は午後から在フィンランド日本大使館を訪問予定でしたが、実は他にも盛り沢山な1日でした。
まずは午前中、何人かでマリメッコ本社へ行きました!訪問の目的としては、マリメッコ本社の社員食堂でお昼を食べることと買い物をすることです!☺️
マリメッコは知っている人も多いと思いますが、フィンランドのアパレルブランドで、ウニッコ柄という鮮やかな柄が特徴的です。

←ウニッコ柄の食器たち!全部欲しいくらい可愛い!

社員食堂はこんな感じでした!(写真わかりにくくてごめんなさい🙏)→
こんな感じで午前中を満喫し、午後はついに日本大使館を訪問しました!私が大使館の担当者の方とアポイントを取らせていただいたこともあり、建物に入った時はなぜか感慨深かったです。
大使館では、担当者の方々から、フィンランドについての概要、フィンランドと日本の関係についてをお話ししていただきました。フィンランドがアジアとヨーロッパを結ぶ重要拠点で、これからより重要になることを知り、フィンランドをもっと身近に感じることができました!
また、私たちの質問にも真摯に答えて下さり、なぜ今日本大使館で働かれているのか、海外で働くことに対してどう考えていらっしゃるのかなどをお聞きすることができ、刺激を受けました。
個人的には、フィンランドの人々がチャレンジ精神旺盛で、失敗を恐れないで何度も挑戦するというお話が印象的で、私も挑戦する気持ちを大切に生きていきたいです。笑

↑大使館の方々のお話しを真剣に聞くゼミ生

最後に大使館マーク?の前で写真を撮らせて
いただきました。
大使館で働かれている方々は皆経歴が違うそうですが、とても生き生きと仕事をされていることは共通しており、とてもためになる訪問でした。
本当にありがとうございました!
大使館の後は皆でウスペンスキー寺院に行ったのですが、残念ながら中には入れませんでした。悲しかったですが、みんなで写真はバッチリ撮れました!

その後、フェリー⛴でスオメリンナという要塞に行きました。
ここは昔、対ロシア(だったはず)の防衛拠点に使われている島だったようで、軍の記念館や要塞、大砲のレプリカなどがあり、各自写真をとったり散歩したり、有意義な時間だったと思います!

↑大砲(レプリカなはず)

という感じで研修6日目もとても充実した日になりました!!
以上、葉子でした🙋🏻♀️
Comments