top of page

13期自己紹介 ~ひまり~

  • 執筆者の写真: 横田 ゼミ
    横田 ゼミ
  • 4月2日
  • 読了時間: 3分

こんにちは~ついにやる気になりましたひまりです🔥

こうすけからバトンをもらって何か月たったのでしょうか、、?

(論文と就活でばたばたしてたからしょうがないよね^^)

 

まずはちょっとだけ自己紹介させてください!

・出身:千葉県柏市

13期のみんなからヤンキーしかいなそうとか田舎とか言われて泣いてます(;;)

 

・バイト:スタバ 塾講師

横田ゼミはスタババイトたくさんいますね☕

みんなで新作のフードがおいしいとかタンブラーがかわいいとかよく話してたりします

海外研修で行ったインドネシアではおそろいのタンブラー買ったりもしました!



バイト掛け持ちしているおかげで最近週5か週6でバイトしてます。。

某ラーメン屋で働くれおなには到底かないませんが、、笑

 

・趣味:旅行 ラーメン たまにフルート

旅行はほぼ国内専門です🗾

(おすすめは青森の弘前公園です桜すごいきれいでした)



スタバの47都道府県のメダル集めをがんばってます!

でも最近は海外いきたいな~とも思ってるので今年の海外研修がとっても楽しみです!

ラーメンは一番好きな食べ物で、お出かけに行くと基本ラーメン屋さん探してます👀

フルートは高校までずっと吹奏楽部で9年間フルートやってました!

今はおうちで暇な時に吹くくらいですが、大好きな相棒です☆彡

 

・あだ名:ひめ・ひめり(?)

こうすけのブログに書かれてしまったので触れておきますが、、、

きっかけは去年の海外研修のインドネシアで行ったスタバでした。

海外のスタバって日本と違って店員さんに名前聞かれるじゃないですか!そこで、「ヒマリ!H・I・M・A・R・I!」ってちゃんと言ったんですけど、店員さんに「Himiry!」って呼ばれちゃいました泣

それからみんなにひめりって呼ばれてて、気づいたら姫になってました笑

最近バイト先の塾長にもお姫様とか言われてて、もしかして誰か私の塾来た~?!

 

はいここまで自己紹介させていただきましたが、ここからはみんなに全然わかってもらえない柏の魅力を伝えて終わろうかなと思います!

 

★魅力①:何とも言えない発展度合い

みなさん柏って田舎で何もないと思ってますよね!!ちがうんです!!!

駅前には高島屋・マルイ・モディ・ビックカメラとかあります🛍スタバだって駅前だけで4店舗あります!ほら田舎ではないですよね!(圧)

でも5分歩けばマンションとか静かな住宅街で、この発展しすぎないコンパクト感が生活しやすくていい街だな~って思ってます^^

ほかにもちょっと違うエリアの柏の葉にはららぽーととか蔦屋書店があったり、休日にのんびりできるお出掛けスポットもあるのが推しポイントです!

 

★魅力②:交通アクセス

みなさんが田舎だと思っている理由の一つに茨城との近さがあると思うんですけど、まあそれは事実です(茨城まで15分)

でもちゃんと東京にも一本でいけます!!まあここまでは普通だと思うんですけど、ここからが推しポイントです。

電車がそこまで混んでないんです!まず東京駅まで一本の常磐線快速については柏が茨城寄りなこともあって、通勤ラッシュの時でもちゃんと椅子の前に立てますつぶされません!

そして千代田線直通の常磐線各駅停車については、なんとたまに始発駅!通勤ラッシュでも座れます!!

近いわけではないですが、割と快適に電車に乗ってることができるのが魅力ですね☆

 

生まれてから21年柏にずっと住んでいますが、都会すぎず田舎すぎずとっても暮らしやすい街だと思います!

 

ここまで読んでくれてありがとうございました!

次は私的13期脳筋ランキング3位のりょうにバトンを渡したいとおもいます!

Comments


bottom of page