top of page

Blog
検索


2025年度インゼミ 東京大学齋藤ゼミ
みんな冬の装いですね。かなり時間が経ってしまいましたが、東大とのインゼミ報告です!


東京証券取引所の見学会
東京証券取引所への見学会が行われました!投資シュミレーションで盛り上がったそうです!
”勝負師”揃いの中で栄えある1位は……?


ブルガリアDayの報告
大使の講演・民族舞踊のパフォーマンスが行われたブルガリアDayの報告です!


13期インドネシア研修5日目
ボロブドゥールを見学!世界史に明るい人はもちろん、大乗仏教系なので日本史の密教とも関連が深く、良い気分転換になりました!


13期自己紹介 ーけんじー
赤ちゃん憲司、めちゃくちゃかわいくないですか!?


13期自己紹介 ~るい~
書道パフォーマンスのサークルに所属する彼女、インドネシアでの書道パフォーマンスがとても印象的です。


13期自己紹介 ~りょう~
13期の自撮り棒こと良の自己紹介です。身長高いっていいっすよね……。


海外研修 「華の4日目」
「国際学会での発表」カッコイイ響きですね、いい思い出です。あとプール気持ち良すぎた。そんな4日目


13期生自己紹介 ~しんう~
13期の英語力を底上げし、日本語もすごく上手なシンウのかわいさ溢れる自己紹介です!


2024年度インゼミ 学習院大 椋ゼミ
昨年の秋に行われた学習院大学、椋先生のゼミとのインゼミのご報告です!


RoRo船見学会(ご協力:日本通運様)
日本通運様にご協力いただき、RORO船の見学を行いました!


インドネシア研修3日目
港湾見学したり、移動したり、腕相撲したり。


インドネシア研修2日目
ひかり学校、UI、深夜散歩編です
向こうの小さい子たちは皆お目目がクリクリでかわいかったです


インドネシア研修1日目
お待たせしました。お待たせしすぎたかもしれません。


アメリカ連邦議会議員との懇談会
アメリカの連邦議会議員と懇談会を行いました。


懸賞論文全班入賞!!
(追記)商学部の学部報にも結果とコメントが載りました!( 商学部報180号はコチラ ) 27-29ページに横田ゼミの各班のコメントが掲載されています! 特に重要な部分を以下に引用します! 「まずよく寝ることをオススメします。寝不足で議論すると、思考が鈍って話が迷走します。」...


13期自己紹介 ~ひまり~
お姫様から自己紹介が届きました♪


12期フィンランド研修⑧
皆さん こんにちは! 最終日担当の和音です。 最後の日はオムロンさんを訪問しました!以前先輩方がフィンランドに海外研修に来た際にも、オムロンさんにはお世話になりました。 その日の視察では、オムロンの沿革、企業目標、仕事内容をプレゼンして頂きました。その後に、システムのデモン...


12期フィンランド研修⑦
こんにちは!12期のあやのです! 海外研修9日目はタリン大学を訪問しました! タリン大学は、教育学部、人文学部、社会科学部、自然科学・健康学部、デジタル技術学部、映画・メディア学部の6つの学部がある総合大学です。約7,500人の学生のうち、1割程が世界中からの留学生です。印...


12期フィンランド研修⑥
こんにちは!12期のはるなです! 私は7.8日目の様子をお伝えしたいと思います。 この2日間は要塞やマーケット観光、タリンへの移動・市街地観光を楽しみました。たくさん写真を撮ったので、写真多めでお送りします! 7日目は、朝からフェリーに乗り、世界文化遺産のスオメンリンナ要塞...
bottom of page